ロングインタビュー「Puzzle Piece1 ~Piece of a Dream~」

2022年3月8日

2021年7月7日の誕生日に開催された初のONLINE SHOWから始まり、さらに進化を遂げて開催された大阪・なんばHatchでのLIVE「Puzzle Piece1 ~Piece of a Dream~」、企画から開催終了までの約半年間を振り返りながら、HICO支配人にロングインタビューを行いました!

  • Q「Puzzle Piece1 ~Piece of a Dream~」はHICO総支配人の歴史のかけらたちをストーリー仕立てで表現した構成でしたが、このアイデアは随分前から考えていたのですか?
    AONLINE SHOWをすると決まってから考えました。
    20歳という節目だったので、これまで感じてきたものを皆さんに届けたいと思った時に、
    人生を振り返る内容にできないかなと考えました。
  • Qオンラインライブとリアルライブでは、コラボレーションの内容がガラリと変更になっていましたが、BXWのみなさんや岩崎琉斗さんとの共演はいかがでしたか?
    A楽しい!の一言だったし、特に♪MARCHはヘッドセットしてみんなと踊れて新鮮でした!自分が演ってみたい曲でもあったのでめっっっちゃ嬉しかったし"アイドルしてる〜"って思いました。
    大阪と東京だしコロナ禍でもあるので、なかなか頻繁には会えない中、先に動画できちんと振付を覚えてくれていて本当に感謝しました。
    琉斗くんも、久々のステージということでいろんなプレッシャーもあったかと思うのですが、HICOからのお願いに対して、本当に全力で応えてくれたのでありがたかったです。
    とてもステキな思い出になりました。
  • QORβITのTOMOさん&SHUNYAさんとのコラボは、予定が急遽変更になり時間がない中での準備だったと思うのですが、ORβITの♪Ready to burnをすると決まった時はどんな心境でしたか?
    A「マジか..(HICO踊れるかな…)」でした。やっぱり自分の曲ではないので、やらせていただくからにはしっかりしたものにしないと、という責任も感じてたし、決まった時は、嬉しい反面かなりのプレッシャーも感じていてしんどかったです笑。
    TOMOくんSHUNYAくんの映像がとてもかっこよくて痺れたし「かっけー!!」ってなったし、一緒にできる!って思うと嬉しかったです。
  • Qリアルライブではたくさんの織姫・織星と会うことができましたがいかがでしたか?
    A本番が始まって立ち位置についた時、イントロを聴きながら敢えて下を向いていたんです。
    歌い出すところから前を見るようにしたのですが、みなさんの姿が見えて鳥肌が立ちました。ペンライトも持ってくださってほんとうに綺麗なひまわり畑になっていて、感動しましたし、皆さんで協力してくださったのかお揃いのひまわりのマスクが見えて嬉しかったです。「この景色がみたかった!」って思いましたね。
    やっと直接目の前で伝えられるし、HICOの表情、手脚、全身を使って表現する姿はやっぱり生で見ていただくのが一番だから、本当に嬉しかったです。
  • Qリアルライブで初披露となったバラード曲♪My Treasureは、BUGVELのMAHIROさんが作曲、HICOさんが作詞ですが、どういった経緯で楽曲提供してもらうことになったのですか?
    Aスタッフさんに「こういう曲をやってみたいです」と相談した時に、MAHIROくんに作ってもらうのはどうかっていう話になり、HICOから連絡してお願いしました。
    お願いしてから一週間ぐらいでデモを送ってきてくれたので、こちらの意見も伝えながらやりとりを重ねてだんだん出来上がっていった感じです。
  • Q作詞はスムーズでしたか?
    Aまずはこの曲で表現したいことや伝えたいことだったり、この言葉を入れたい!とかを出してから、信頼できる方に相談したりして、だんだん形にしていったので、わりとスムーズでした。
  • Q♪My Treasure、♪BLAZE、とても好評でリリースが熱望されていますが、今後リリースの予定はありますか?
    Aいつか皆さんの元にお届けしたいです。
    そのためには、スタッフの皆さんと相談して良い作品をお届けできるように頑張るので、待っていてほしいです。
  • Qリハーサルを見学させてもらったのですが、舞台監督さんや照明さんなど、様々なプロの方達と直接打ち合わせをしたり、意見を交わしていたのが印象的でした。それはやはり、HICO総支配人が作り出したい空間を実現させるためには、自分が直接やったほうがいいという感じだったのでしょうか?
    Aそうですね。やっぱり自分の気持ちを伝えるには、直接伝えた方がいいと思ったし、性格的に1個やっちゃったら100個やりたいタイプで、中途半端にはならないように、大変でもちゃんと責任を持って全部やりたかったので、どんどん意見を伝えました。
    HICOはそんなに経験があるわけではないので、ご迷惑をおかけしたと思うのですが、最高のステージを作り上げてくださったので、本当に感謝しています。
  • QBEHINDの中に、念入りにストレッチしている映像がありましたが、ライブなどの大切な日にするルーティンはありますか?
    A朝はあまり食べないようにしていますね。食べちゃうとお腹いっぱいで歌えなくなっちゃうタイプなので、お腹に力を入れても大丈夫なように少し抑えています。
    時間があればもっとストレッチや体を動かしたり、公演後にも念入りにストレッチしたいですけど、なかなか時間的に難しい場合もあるので、サクッとやっています。
    ストレッチする時はイヤホンで好きな音楽を爆音で聴いますね。LIVE前は絶対に公演曲は聴きません笑 その曲が嫌なのではなくて、普段から自分が好きな他のアーティストの曲を聴くとインスピレーションをもらえるので。
    あと、靴下は必ず右から履きます。
  • QLIVEの後と前で、ご家族や知人の方など、いろんな方から声をかけられたと思うのですが、印象的な言葉はありましたか?
    ALIVE前はHICOの気持ちもナーバスになっていたので、家族や仲のいい友人には、ピリピリが伝わっていたと思うので申し訳なかったですね。
    LIVEの後、家族とごはんを食べて「お疲れ様」と乾杯した時は、本当に終わったんだ〜とリラックスしたのか、急に眠たくなったのを覚えています。ごはん食べながら寝ていました笑。

    あ!「素晴らしい総支配人でしたよ」と言ってもらえたのが嬉しかったなぁ。
    自分なりに”やるべきことをやる”って感じだったから、そう言ってもらえたことで”これで良かったんや”って安心しました。
  • Qほとんどの曲がHICO総支配人の振付でしたが、振付を作る際苦労した曲はありましたか?
    A自分が出ていないdancer numberですね。みんなが踊れるので最大限に魅力を引き出すのがとても難しかったし、めまぐるしく構成を変えたいというのもあったので難しかったですね。
    自分が踊る曲であれば、自分が踊りたいように考えるだけだから、それを振りに落とし込んでダンサーのみんなに伝えるという作業だけど、自分が踊らない振り付けとなると、ダンサーのみんなが楽しんで踊ってもらえる振付にしたかったので悩みました。
  • Q振付を作る時は、音楽をいっぱい聴き込んでほぼほぼイメージを固めてから作り始めるのですか?
    A一発目のイメージを大切にしていますね。例えば「悲しい」イメージを受けたら、結構勢いで作っちゃう。聴き込むことはしないですね。頭から作っていく時もあれば、「ここを魅せたい!」という部分があると、その前後を含め大事なところから作る時もあります。
  • Q1曲1曲を作り込んでいく作業にプラスして、公演全体の構成も考えるという作業もあったかと思いますが、ステージ作りにおいて心掛けていることはありますか?
    A「観てくださる方をいかに楽しませられるか」ですね。それしか考えてなかったです。
    皆さんの前で踊る1秒1秒が大切だから、その瞬間を皆さんに楽しんでもらいたい一心でした。もしたくさんの選択肢から一つ決めないといけないとなったら、自分がやりたいものではなく、観てくださる方が楽しんでもらえるものを選びます。実際、ずっとやろうとしていた曲があったのですが、それは自己満足になりそうだったので、直前でカットしました。
    それぐらい重視しているポイントです。
  • QLIVE前はピリついていたとのことでしたが、行き詰まったときはどうやって自分のメンタルを保っていますか?
    A「何もしない」笑。1時間でも半日でも、一回そのことから離れてなにもしない&考えない時間を作りますね。まったく関係ないことを見たり聞いたりします。例えばダンスで行き詰まったら、一切ダンスを見ないし曲を聴かない、ダンスに触れることを断つ。ゲームをしたり、自然の中に行ったり、服をめっちゃ買うとか。
  • Q今後やるとしたら、どんなLIVEをしたいですか?
    A来てくださる皆さん参加型のLIVEだったり、生演奏でギターだけとか、映像とリンクさせたステージとか..ああいうのしたい、こういうのしたいがどんどん出てきちゃう笑。
  • Qパフォーマンスをする職業という上で、職業病はありますか?
    Aあります!映画観ても「これどうやって撮ってんねやろ?」とか、ダンス映像を見ていても「え!そのカメラワークでいく?」とか、ぜんぜん楽しめない笑。
    素晴らしい作品みると「その脳欲しい!!!」ってなっちゃうし..なので、刑事ドラマとかが大好きです。ダンス出てこないから。

総支配人の部屋一覧へ